自己紹介
初めまして。chrysealmと申します!
2017年5月より、ブログ「プログラミングを知るはプログラミングを行うに如かず」を運営しております。
私のプロフィールを簡単にご紹介します。
文系卒のエンジニアで、未経験のままIT企業に入社しました。
業務ではJavaやPHP、Node.jsを扱っています。
最近は、休日にUnityやRaspberry Piを触ったりしています。
IT関連で保有している資格は
・ITパスポート
・基本情報技術者
・応用情報技術者
・Java SE 7/8 Bronze
・Java SE 8 Silver
・Java SE 8 Gold
・MCP 70-473
です。
ブログを始めた理由
ブログを始めた理由は、
・情報発信の場を持つことで、実戦することの動機付けにするため
・日々学んだことを文章化することで、自分の中で知識を整理するため
です!
私は文系卒で未経験でIT企業に入社しました。
毎日分からないことばかりの連続だったため、少しでも多くのことを学んで一刻も早くスキルを身につけようと必死でした。
そのおかげか、いくつかの試験にも合格することができました。
苦しい毎日でしたが、実際に手を動かしてコーディングしていたことが大きかったように思います。
しかし、分かることが増えれば増えるほど、ますます分からないことが増えていくようにも感じています。
恐らく、基本的な知識が増えてきたことで視野が広がり、去年は見えていなかったものが見えるようになったからだと思います。
そこで今後重要となるのは、実戦することと得た知識を整理することだと考えています。
実戦と知識は車の両輪のようなもので、どちらかが欠けてもうまくいきません。
日々学んだこと、実戦したことをブログとして発信することで、知識を整理しようと思います!
終わりに
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
「未経験な一般人」から「未熟なエンジニア」に昇格したばかりですが、「一流のエンジニア」を目指して頑張ります!
でもその前に、まずは「一人前のエンジニア」にクラスチェンジしなければなりませんね(^_^;)
そんなこんなで、まだまだ「未熟なエンジニア」ではありますが、よろしくお願いします!